雑雪帳
「ガンダムめぐりあい宇宙」と「クライマックスU.C.」のスクリーンショット等
2013
/
10
/
23
PCSX2
PS2で2003年に発売された「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」と2006年に発売された「機動戦士ガンダム クライマックスU.C.」をPCSX2でちょっと遊んでみました。
機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙
Gsdx10で解像度1920x1080、MSAA 2xで通常は60fps、敵が大量に出てきたりエフェクトが重なると40fps程度まで低下、それにともなって音声もゆっくり再生される。
ソフトウェアモードでも似たようなfps低下が発生するもののムービー再生も問題無し。
というかハードウェアモードでも実機よりプリレンダムービーが綺麗に再生されて良い感じ。
ただvsシリーズの様なクッキリしたグラフィックにならないのが、ちと微妙。
(インターレース解除は無関係)
機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙 (DVD同梱版)
posted with
カエレバ
バンダイ 2003-09-04
Amazon
楽天市場
機動戦士ガンダム クライマックスU.C.
Gsdx10で解像度1920x1080、MSAAなしで通常は60fps、敵が大量に出てきたりエフェクトが重なると40fps程度まで低下、それにともなって音声もゆっくり再生される。「めぐりあい宇宙」よりこっちの方が重め。
ソフトウェアモードだとfps低下が激しく30fps下回ることも多く、ハードウェアモード推奨な感じ。
こちらも同様にvsシリーズの様なクッキリしたグラフィックにならない。
(インターレース解除は無関係)
戦闘突入前に表示されるアニメの一枚絵が無駄にクオリティ高いのが良い、あとOPが素晴らしい。
んんーガンダム試作2号機デカイっ!
機動戦士ガンダム クライマックスU.C.
posted with
カエレバ
バンダイ 2006-03-02
Amazon
楽天市場
関連記事
「ヱヴァンゲリヲン:序」のスクリーンショット等
2013/10/24
「アンリミテッドサガ」のスクリーンショット等
2013/10/23
「ガンダムめぐりあい宇宙」と「クライマックスU.C.」のスクリーンショット等
2013/10/23
「ガンダム00 ガンダムマイスターズ」のスクリーンショット等
2013/05/14
「ガンダムvsシリーズ」のスクリーンショット2つめ
2013/04/23
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
「アンリミテッドサガ」のスクリーンショット等
次の記事を読む
「北三陸駅」がよく分からなくて
コメント